稼ぎやすいライブ配信のアプリと言われている「Pococha」ですが、実際はどのように稼げるのでしょうか。ライブ配信を初めてみようと思っている方、Pocochaに興味がある方のために、こちらの記事ではPocochaの収益の仕組みについて説明します。また、収益が発生したらどのように収益を受け取るのか、収益の平均や税金についても解説していきます。
Pococha(ポコチャ)の収益の仕組みは
それでは、早速Pocochaの収益の仕組みを見ていきましょう。
・報酬が発生する仕組みは?
一般的なライブ配信では、リスナーからの投げ銭が収益の元となります。Pocochaでも投げ銭が収益の一部となりますが、「ダイヤ」と呼ばれるPococha独自のポイントも収益になります。ダイヤは、後に現金に換金することが可能です。
ダイヤには「盛り上がりダイヤ」と「時間ダイヤ」の2種類があります。
盛り上がりダイヤとは、リスナーの視聴時間やコメント数、ギフトアイテムの数などを数値化したものになります。ギフトアイテムはリスナーが課金しないといけませんが、無課金でもリスナーが貢献できるコメントや視聴時間も重要視されるので、ダイヤを稼ぐためにはライバーとリスナーの良い関係性が大事になってきます。
時間ダイヤとは、文字通り配信時間に応じて貯まるダイヤのことです。時間ダイヤが獲得できる上限時間は決まっているものの、配信をするたびに確実に稼げるシステムになっていることが定評です。Pocochaのように時給制に似たシステムを取り入れているライブ配信アプリは珍しく、同じく大手のライブ配信アプリを比べてみてもギフトアイテムのみを収益にしているところが少なくありません。リスナーに左右されることなく、ゆっくりでも着実にお金を稼ぎたい方にPocochaはおすすめです。
・ランクごとに報酬がかわる
Pocochaのライバーには「応援ランク」があります。リスナーからどれだけ応援されているのか、ライバーがどれだけ配信を行っているかによって応援ランクが変動していきます。いわば、順位付けのような感覚に近いかもしれません。この応援ランクが上がるほど、獲得できるダイヤの数も比例して多くなっていきます。
応援ランクは以下のような19段階に分かれています。
初心者は1番下のE1ランクからスタートし、1時間に獲得できるダイヤは通常が30ダイヤとされています。時給30円と考えるとシビアですが、始めは慣れるためにもランクアップを着実に目指していきましょう。
Pocochaでは、同じランクにいるライバー同士で応援ポイントを競います。まだベテランライバーのように固定のリスナーがいない方でも、初心者同士でフェアに順位付けされるため正々堂々闘えます。
目指したいランクはB1。1時間に獲得できるダイヤは通常が1,200ダイヤになり、時給換算すると1200円になります。さらに、2位3位をとれば1時間につき2,400ダイヤ(2,400円)、1位は3,600ダイヤ(3,600円)です。コンビニや飲食店のバイト時給と比較すると魅力的でしょう。
・投げ銭の仕組みは?
リスナーからの投げ銭も収益に影響します。
Pocochaの投げ銭とは、リスナーが購入するアイテムのことです。アイテムは、コイン(Pococha内で使用できる通貨のようなもの)を利用して購入します。アイテムは1コインから5,555コイン(1円〜5,555円分)まで設定されており、ライバーが受け取れる収益はそのうち30%です。例えば10コイン分のアイテムをリスナーから受け取ったら、ライバーは3円分の収益を受け取ることになります。
・報酬の受け取り方は?
配信を通して獲得した収益は、現金またはコインに換金することができます。1ダイヤにつき1円、または1コインとして受け取れます。ただ、現金に換金する場合は源泉徴収で10.21%引かれるため、全額受け取れるわけではありません。例えば10,000ダイヤを10,000円として換金すると、10,000円から10.21%が引かれて8,972円振り込まれます。
換金手続きはPocochaの公式サイト(pococha.com)から行いましょう。普段ライブ配信で使用しているPocochaのアプリからは手続きが行えないので、インターネットのブラウザから公式サイトにアクセスする必要があります。
公式サイトにアクセスをしたら、このような流れで現金への換金手続きを行います。
1.画面右上の青いダイヤマークをタップ
2.対象のSNSアカウントでログイン
3.「換金する」を選択(コインに交換する場合は「コインに交換する」を選択)
4.希望の換金額を選ぶ
5.「換金の申請をする」をタップ
6.必要な情報を入力する
なお、現金に換金できるダイヤ数には下限と上限があります。
換金するためには最低でも5,000ダイヤが必要になり、一度に換金できるダイヤの最大数は100万ダイヤまでです。コインに交換する場合は少なくとも50ダイヤが必要になり、最高5万ダイヤまで交換が可能です。
Pocochaの収益の平均はどのくらい?
2021年5月に行われたLIVE Network by UUUM調査によると、ランク別の月の報酬目安は以下の通りです。
ランク | 報酬目安 |
Sランク | 一概には言えません。 (50万円以上は十分狙えます。) |
Aランク | 35万円前後 |
B3ランク | 24万円前後 |
B2ランク | 22万円前後 |
B1ランク | 15万円前後 |
C3ランク | 10万円前後 |
C2ランク | 7万円前後 |
C1ランク | 5万円前後 |
本業としてライブ配信を考えている方は、Bランク以上を目指せるといいですね。実は、B1ランクまで応援ランクを上げることはそこまで難しいものではありません。1日約2時間の配信を毎日継続していけば目指せるランクだと言われています。
副業としてなら、C1ランクも十分な額です。また、継続していくことでランクは上がりやすくなるので、自然と収益アップも見込めます。
Pocochaの収益を増やすコツは?
Pocochaの収益を増やすためには、ランクを上げることが大事になります。そのためにできることを整理してみましょう。
・毎日配信する
毎日配信をすることは、ランクを上げるためにも効果的です。ダイヤを獲得できることはもちろんですが、毎日配信をすることでリスナーの獲得にもつながります。本気で収益を得たい方は、毎日2時間以上配信を続けていきましょう。
ただ、時には配信を休みたいこともあるかもしれません。どうしても外せない用事があったり、旅行で配信時間が確保できなかったりすることもあると思います。そのような時は「おやすみチケット」を活用しましょう。
おやすみチケットを使えば、配信に穴を開けてもランクが下がることはありません。適度に休みも取り入れて、うまくライブ配信と付き合っていけるといいですね。
・配信時間を固定する
毎日配信することはもちろん大事ですが、配信時間を固定することも同じくらい重要です。毎日決まった時間に配信をすることで、毎日決まったリスナーが視聴してくれるようになります。次第に、リスナーにとっても、あなたのライブ配信を視聴することがルーティーンになり、リピーターを作ることに繋がります。
おすすめは夜の時間帯。比較的時間にゆとりがある仕事終わりに配信時間を合わせることで、リスナーの視聴時間も長くなるでしょう。
リスナーとの関係性が作れている場合、希望の配信時間のアンケートをとってみてもいいかもしれません。例えばイベントの時には、そのようにして配信時間を工夫しているライバーも少なくありません。
・リスナーを増やす
ライブ配信の質を高めるためにも、リスナーの数は侮れません。リスナーが多いとコメント数も多くなり、受け取れるアイテムも増える可能性があります。リスナーは盛り上がりダイヤに直結し、収益にも影響します。
リスナーを増やすためには、まずは「この人のライブ配信が気になる!」と思わせる必要があります。ライブ配信はアイコンをタップしないと視聴できません。写りの良いアイコンを使用して、リスナーの興味をひきつけましょう。
次に、ライブ配信を視聴してくれたリスナーに「この人のライブ配信を見続けたい!また見たい!」と思ってもらう工夫が必要です。
簡単にできる工夫は以下の通りです。
・ライブ配信専用にライトを使用して顔色を良く見せる
・笑顔で話す
・全員に挨拶をする
・リスナーの名前を呼ぶ
・コメントをすべて読む
「〜さん来てくれてありがとうございます」「コメントありがとうございます」などといった感謝の言葉をたくさん使うと好印象です。リスナーの心を掴むためにも、名前を呼んで感謝を伝えることは効果的なので試してみてくださいね。
Pocochaの収益に税金はかかる?
所得税と住民税がかかります。収益の合計が年に20万円以上を超えた場合、所得税の確定申告が必要になります。また、住民税の場合は収益が20万円以上でなくとも申請が必要なので注意しましょう。
Pocochaの収益を増やしたいなら事務所登録もおすすめ
事務所に登録すると、上記のような確定申告のサポートが受けられます。初めてのことでよく分からない各種手続きも、事務所に聞きながらできるので抜け漏れがありません。
収益アップが見込めることも、事務所登録を勧める大きな理由です。
Pocochaで獲得できる時給ダイヤと盛り上がりダイヤの他に、事務所が用意する特別ボーナスを獲得することも可能です。
事務所のスタッフは、数多くのライバーを抱えており、当然ですがその道のプロです。どのようにしたら早く収益が獲得できるのか、事務所から的確なアドバイスを受けながらランクを上げていくことができます。自己流でライブ配信と向き合うよりも確実にランクアップを目指せます。
それ以外にも各種サポートを受けられます。ライバーならではの悩みを相談することもでき、ライバーの仲間もできます。何かトラブルがあった際には、フリーのライバーなら自分ひとりで解決しなくてはいけないものも一緒になって解決してくれます。
単に収益アップに繋がるだけでなく、精神的な支えにもなるので安心してライブ配信の活動を続けられます。
Pocochaの収益の仕組みを覚えて、たくさん稼ごう
Pocochaの収益の仕組みは、一度理解してしまえば難しいものではありません。Pocochaで稼ぐためにはランクを上げること、そしてランクを上げるためにライブ配信を継続することが大事です。
こちらの記事に記載したポイントをうまく活用して、たくさん稼げるといいですね。皆さんのライブ配信を応援しています。
LIVE Network by UUUMでは新しいライバーさんを募集しています!
LIVE Network by UUUMは、UUUM専属ライバーのサポートで培ったライブ配信ノウハウを活かし、次世代ライブ配信者を広く支援しています。配信に関わることはもちろん、育成プログラムやグッズ販売など多岐にわたるサポートが可能です。
LIVE Network by UUUMへの登録に興味がある方は、LINEでぜひお申し込みください!既にライブ配信をしている方、これから始めたい方どなたでもエントリーすることができます。